ご協賛の募集

SNSフォローボタン
よさこい光が丘をフォローする
 この度、主催者メッセージの通り、2025年7月に地域の方々や参加されたよさこいチームの方々に支えられ、よさこい光が丘を開催することになりました。

今年も様々な団体やアーティストさんにライブパフォーマンス等を行っていただく他、10年以上続くよさこい大会ももちろん企画しております。
 3日間に渡り延べ50万人の来場を予定、出店も350〜400店舗分のスペースを用意する計画となっており、復活したお祭りを後世に繋ぐための継続と、引き続き練馬という地域を大いに盛り上げられるよう、実行委員会一同、誠心誠意準備を進めております。
 その一方で、開催趣意書に記載させていただいた通り、一昨年から続く物価高騰、感染症対策等の影響は現在も続いており、今年も必要経費の大幅な増加が見込まれています。
 今年のみの復活に限らず、持続可能なよさこい祭りへと昇華させ、練馬活性に繋げていくためにも、多くの方のご協力が不可欠な状況となっております。
 つきましては、本祭りの目的と趣旨にご賛同いただき、ご協賛を賜りますようお願い申し上げます。

 本よさこい祭りは、あまり知られてはいませんが、35年前より形を変えて現在に至ります。伝統を継承しつつ地域への貢献を第一に、全国へ影響を与えられるイベントにして参ります。

 開催時期は昨年同様、海の日を最終日とする7月19日(土)〜21(月・祝)の3日間で行います。

<募集概要>

◆対象:企業・団体及び個⼈

◆募集内容:下記資料をご確認ください。

◆募集期間:2025年5⽉30⽇(金)まで

協賛企業に関するご案内

◆申込⽅法:下記にある記載のQRコードより申込フォームに⼊⼒いただくか、問い合わせ先メールアドレスに、必要事項をお送りください。

◆協賛⾦納付先:巣鴨信⽤⾦庫 光が丘⽀店

 普通  3173227 名義… よさこい祭り実⾏委員会 理事⻑  本橋誠司

※ 掲載名等の確認のため、ご納付だけでなく必ずお申込もお願いいたします。

※2025年5⽉30⽇(金)までに、協賛⾦のご納付及びお申込、ロゴ等の必要事項のご提出がお済みの場合にのみ、協賛特典のご準備が可能です。また掲載時期は納付後にご準備でき次第〜2025年2⽉末までとなります。

<協賛⾦申込⽅法>

◆お申込⽅法:右記QRコードより申込フォームに⼊⼒いただくか、下記問い合わせ先メールアドレスに、必要事項をお送りください。

申込〆切:2025年5月30日(金)23:59
申込方法:QRコードより申込フォームに入力いただくか
下記問い合わせ先メールアドレスに、必要事項をお送りください。

<必要事項>

・申込者情報(住所(所在地)/企業・団体名/代表者・⽒名)

・ご協賛⾦額(個人お申し込みは10,000円からとなります)

・納付予定時期

・担当者連絡先(所属部署/担当者名/メールアドレス/ 電話番号)

・ロゴデータの有無(HP等への掲載に使⽤)

・祭りHPからのリンク先

※協賛⾦の領収書は、⾦融機関が発⾏する振込⾦受領書等で代えるものとします。

ただし、ご希望があれば、協賛⾦受領後に領収書を発⾏いたしますのでご連絡ください。

< 協賛者特典⼀覧 >

※掲載順は、⾦額の多い順とし、同額の場合は申込順とします。なお、⾦額と申込⽇時が同じ場合は、五⼗⾳順とします。

※2025年 5⽉30⽇(金)までに、協賛⾦のご納付及びお申込、ロゴ等の必要事項のご提出がお済みの場合にのみ、協賛特典のご準備が可能です。また掲載時期は、ご納付が確認でき次第〜2026年2⽉末まで(予定) となります。

※物品協賛については、詳細を実⾏委員会までお問い合わせください。

<問い合わせ先>

よさこい祭りin光が丘公園 実行委員会

info_supporter@hikarigaokamatsuri.com

協賛担当